2024年6月
皆さまへ
暑さが急に厳しくなってきました。いかがお過ごしでしょうか。
早いもので、あっという間に今年も半分が過ぎようとしています。 与えられている主の恵みを心に刻みながら、 日々歩めますようにお祈りいたします。
以下、リトリート・オンラインクラスのご案内です。
<2024年度 対面リトリートの案内>
「秋の静まり一日リトリート」 ・現在3名
日時:9月 23 日(月・祝)
時間:10:00~15:00
場所:玉川聖学院(東京都世田谷区)
CLSK では、日々の生活の中で「静まること」が、 キリスト者の人格的な成長のために大切であると考え、 どうしたら主のみ前に静まり、 主との交わりを深めることができるかを、 共に学び合う機会として、今年度も「秋の静まり一日リトリート」 を開催します。一人になることと、 静かな交わりの中で気づくことの両方を体験することで、 自分を知り、主の臨在に触れる機会になれば幸いです。
詳しくは、添付の案内をご覧ください。
「ライフリビジョンセミナー」 ・現在 14名(残席6名)
・日時 2024年10月21日(月)ー26日(土)
・会場 静岡県裾野市不二聖心 マリア修道院黙想の家
・申し込み締め切り 9/21(土)先着順
・ナビゲーター 松本雅弘さん(CLSK主事)、松本徳子さん( CLSK運営委員)
水口 洋さん(CLSK運営委員長)、矢島志朗さん( CLSK協力主事)
・参加される教職者(牧師・伝道師・宣教師・宣教団体スタッフ・ 及びそれぞれの配偶者)に奨学金が出ます。 チラシをご確認ください。
・詳しくは、添付の案内をご覧ください。
・申し込みは、専用のメールアドレスへお願いします。
「教職者夫婦セミナー」 ・現在 3組6名(残席 7組14名)
・日時 2024年11月11日(月)ー13日(水)
・会場 静岡県裾野市不二聖心 マリア修道院黙想の家
<2024年度 オンラインクラスの案内>
「基本クラス 静まりの中で」 ・現在 17名
・導き CLSK運営委員・顧問
・第2回は下記のとおりです。1回のみのご参加も可能ですので、 ご希望の方はご連絡ください。
第2回 静まりと呼吸 7 月 20 日(土)14:00-16:00 森千音子(CLSK 顧問)
CLSK運営委員 小渕春夫さんの「ことば」と「曲」です。
先日、長女が祝福のうちに結婚式を挙げました。 何人かの人が私に、「寂しいでしょう?」 と気遣ってくれましたが、「愛娘(まなむすめ) を嫁がせて寂しい父親」という心境はあまりなく、 新しい歩みを始めた二人を応援したい気持ちでいっぱいでした。
ふり返ると、お産の立ち合いを思い出します。 私は未知の経験で緊張し、長時間の付き添いで疲れ果て、 ぐったりしました。出産を見届けたのは夜中でした。 帰りは交通手段がなかったため、歩いて帰宅しました。 そのときは10月で、空に月が輝いていました。 1時間近く歩く中で、誕生の喜びの余韻と共に、 責任の重さに圧倒され、たじろぎました。
誰もいない暗い家に着いたとき、 郵便受けにカードが届いていました。それは、「 静まりのリトリート」後に、 参加者が提出したレポートへの太田和さんからの返信でした。 そこに聖句が記されていました。
「あなたがたのために立てている計画をよく知っている。 それはわざわいではなく平安を与える計画であり、 あなたがたに将来と希望を与えるためのものだ」(エレミヤ29・ 11)
それは、そのときの私にぴったりの励ましのメツセージでした。
それから25年。それが実現したかのような風景を目にしました。
もちろん、結婚がすべてではなく、 どんな人にも依然として困難や悲しみが伴うでしょう。
ですからこう祈ります。 共にいてくださる神様が新しく生まれたカップルに、 また私たちに、これからも伴ってくださいますように。
曲は、娘と腕を組んで入場する時の曲として選んだものです。
「Far Away(彼方の光)」/リベラ 歌詞付き
https://youtu.be/oKb3iYNOy1A? si=kruWwGiaY6pZqXTK
ふり返ると、お産の立ち合いを思い出します。
誰もいない暗い家に着いたとき、
「あなたがたのために立てている計画をよく知っている。
それは、そのときの私にぴったりの励ましのメツセージでした。
それから25年。それが実現したかのような風景を目にしました。
もちろん、結婚がすべてではなく、
ですからこう祈ります。
曲は、娘と腕を組んで入場する時の曲として選んだものです。
「Far Away(彼方の光)」/リベラ 歌詞付き
https://youtu.be/oKb3iYNOy1A?